Official Website of Reunion Kansai Branch
新秋快適の候、皆様にはますますご活躍のことと拝察いたしております。又、平素より関西支部同窓会活動にご支援を賜り、誠にありがとうございます。 …
“鹿児島県立加治木工業高等学校同窓会関西支部 令和3年度(88周年) 同窓生の集い中止のお知らせ” の続きを読む
“鹿児島県立加治木工業高等学校同窓会関西支部 令和2年度(87周年) 同窓生の集い中止のお知らせ” の続きを読む
令和元年度、関西支部「同窓生の集い」を11月9日13時から大阪市淀川区新大阪駅前のニューオーサカホテルで開催しました。 桑幡支部長(昭和40 …
“令和元年度加治木工業高等学校同窓会関西支部の「同窓生の集い」” の続きを読む
10月24日(木)に加工同窓会関西支部「第42回オール関西蔵王会」を兵庫県・三木市の太平洋コース有馬コースで開催しました。 10日前までは秋 …
“令和元年度加工同窓会関西支部「第42回蔵王会ゴルフコンペ」” の続きを読む
加治木工業高校同窓会 関西支部は、毎年恒例となっている関西鹿児島県人会総連合会主催の「第12回稲盛和夫会長杯ゴルフコンぺ大会」に今迄にない1 …
“第12回関西鹿児島県人会総連合会ゴルフコンペ「会長 稲盛和夫杯」” の続きを読む
拝啓 初秋の候、会員諸兄にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 平素は同窓会活動に格別のご理解、ご支援を賜り厚く御礼申し上げます。 …
“令和元年度 関西支部同窓生の集い(総会)ご案内” の続きを読む
加治木工業高校同窓会関西支部は、毎年恒例となっている「新入会員歓迎会」を令和元年7月20日(土)13時から新大阪駅前のニューオーサカホテルで …
“今年度卒業の新入会員を迎え、盛大に歓迎会” の続きを読む
5月16日(木)に加工同窓会関西支部「第41回蔵王会ゴルフコンペ」が兵庫県三木市のアーク吉川 ゴルフ倶楽部で開催されました。 今回は4組15 …
“令和元年度加工同窓会関西支部「第41回蔵王会ゴルフコンペ」” の続きを読む
「平成」という一つの時代が幕を閉じようとしています。平成という時代は、「バブル期」「失われた20年」「グローバリズムと格差社会」へと時が流れ …
“おやっとさ親王院護摩” の続きを読む
実施日 平成31年4月25日(木) 参加人数 39名 主催者 関西鹿児島県人会総連合会 行程 JR尼崎駅AM7:00(出発)~名神~京都竹田 …
“「治水神社春季例大祭 薩摩義士春季顕彰式」に参列して” の続きを読む
「おやっとさ」です。 花見の季節も終わり新緑が鮮やかに芽吹いてくる中、同窓会会員皆様方におかれましては、健やかに過ごされていることと存じます …
“「住吉大社・島津家初代忠久公誕生記念祭」に参列して” の続きを読む
4月6日(日)快晴の中、西宮かごしま県人会主催の花見の会に便乗する形で、西宮夙川河川敷で関西支部のサクラ花見の会を実施しました。 3月末にも …
“平成31年 関西支部サクラ花見会” の続きを読む
関西かごしまファンデーが京セラドーム大阪にて例年通り開催されます。 今年は第15回記念大会といった名目で、鹿児島県も観光案内ブースを出展して …
“第15回関西かごしまファンデー開催のご案内” の続きを読む
今でも元気で仕事を続けて居られる方や、仕事を辞めて自治体の役員や色んなボランティア活動をやって居られる方や今迄出来なかった野菜作りや魚釣り・ …
“「加工オール建築会」のゴルフ開催のご案内” の続きを読む
平成30年度加治木工業高等学校同窓会関西支部の「同窓生の集い」を、11月10日12時から大阪キャッスルホテル錦城閣において、49名の参加者を …
“平成30年度加治木工業高等学校同窓会関西支部の「同窓生の集い」” の続きを読む
10月17日(水)に加工同窓会関西支部「第40回蔵王会ゴルフコンペ」が兵庫県三木市吉川町のアーク吉川ゴルフ倶楽部で盛大に開催されました。 今 …
“平成30年度加工同窓会関西支部ゴルフコンペ「第40回蔵王会」” の続きを読む
先日開催された第11回関西鹿児島県人会総連合会ゴルフコンペのご報告です。 1、 中馬 進さんがニアピン賞・ドラコン賞をゲット 2、 川邊 豊 …
“第11回関西鹿児島県人会総連合会ゴルフコンペ「会長 稲盛和夫杯」” の続きを読む
明治維新150周年、平成30年(2018年)NHK大河ドラマ「西郷どん」の放送にあわせて、鹿児島県歴史資料センター黎明館では、企画特別展・N …
“明治維新150周年記念黎明館企画特別展 NHK大河ドラマ特別展「西郷どん」” の続きを読む
“平成30年度関西支部同窓生の集い(総会)ご案内” の続きを読む
初秋の候、同窓会会員におかれましては、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。 また、日頃より本校同窓会の活動にご理解ご協力頂きまして誠に …
“上位大会進出 団体・個人について” の続きを読む